島根大学(医・医)☆合格☆山崎彩音さん【通信コース】


「あと100点上げる!」を達成、

2浪目のラストチャンスで国立医学部に大逆転合格できました。

通信コースを心の支えに、繰り返しやった問題が

ほとんどそのまま2次試験に出題されました!

 

勇気をもらえた三者面談

私は通信コースを活用して

自宅で浪人をしていました。


2浪目だったので、後がない状態でした。


秋ごろになっても、

ずっとE判定。900点中600点代をさまよってました。

ボーダーより余裕で100点以上足りない状態。

このままでは出願すらできない…と不安でした。

 

そんな頃にステップアップのよなたん先生と、

私と母とで、志望校について三者面談をしました。

 

私は、こんな成績のままでは、

志望校変更をすすめられるのではないかと思って

面談が恐怖でした。

 

そこで、先生は、私の母に対して、

「あと100点、上げるつもりですから」

と確信をもって言ってくれたことで、

すごく勇気をもらえました。

 

絶対、点数上げていってやる!

勉強計画を立てて、大逆転勉強法を実践する日々がスタートしました。

▲家の壁中に、覚えるべきことを紙に書いて貼っていました。

 

▲自習机。机が整理整頓されてると、頭もスッキリできます。

 

▲何度も反復した白チャート。

 


▲重要事項をまとめたノート。何度も見返しました。

 

不安になった時は、通信コースのラジオが

心の支えになってくれました。

 

結局、最後の最後までE判定は変わらないままでしたが、

共通テスト本番は、本当に100点以上アップさせられて、

国公立医学部に出願ができることに。

 

「やった、これで合格できるかもしれない・・・!」

希望が出てきたもつかの間。

 

推薦入試の不合格からZOOMライブで立ち直る

第一志望の推薦入試が2月前半にありました。

結果は、不合格。


私は第一志望目指して、合わせて5年目指していたので、

人生の4分の1目指していた大学に、

もう行けないんだ。


そう思うと、5年分の疲れが、

ドッと、肩にのしかかってきました。

 

悔しくて、涙が出てくるというより、

「疲れたな・・・」と静かに涙がこぼれる感じ。


本当に、毎日泣いてました。


2浪で受験は終わりって決めてたから、

次の国公立の試験で、正真正銘医学部受験は終わり。

終わるって恐怖もありました。

 

前期試験直前。

あまりにもメンタルがやばかったので、

通信コースで毎週行われるライブ配信あてに、

質問をしました。


↓当時した質問


その時のライブ配信では

 

よなたんが

 

結果が怖くなったときは

みんなにとっての〝ゴール〟を思い出してほしい

ビビりまくるときがかならず来るけど

100%相手のことを思えてるか

踏ん張れるかが試されてる


という話をしていました。

 

私にとっての〝ゴール〟ってなんだったか。

試験直前になって、

結果主義になってしまってたなって。


いま、目の前の勉強に100%集中すること。

いま、踏ん張れないなら、

将来、私が医師になったときにも

踏ん張れないなって

絶対できるようになろう

って思えました

 

ラジオに残したコメント↓

 

試験本番、通信コースでやったところが出た!

島根大学の試験本番。

例年と形式が変わってて、

設問もすべて英語になっていました。


第1問がそれだったので、

「ヤバい!」と焦ってしまい


「島根に出願したのは失敗だった!」と思うくらい

最初の5分間は焦りがすごかったです。

 

その時です。


LIVEで話していた内容が頭に浮かんできたのです。

 

医師として踏ん張れるかどうか、試されている

 

この言葉を思い出して、

いま頑張れる人が医師になれるんだ!!

って思えて、がんばれました。

 

面接の試験では、

ラジオでよく聞かせてもらっていた内容を思い出して話しました。

 

これまで家族やたくさんの人に助けてもらったこと。

人々の健康を守り

人と人とのつながりも守れる医師になって、

自分にやってもらったことを

〝恩送り〟したいこと。

自分の思いをいつも以上に表現できたような気がします。

 

数学の時間では、なんと、

何度も何度も反復した『実力UP問題集』の問題と

そっくりな問題が出ました。


試験本番の問題↓

実力UP問題集の問題↓

10回以上反復して慣れ親しんだ問題の

数字がちょっと変わっただけで、

やることは全く同じ。

「もらった!」と思えました。

 

おわりに

2年間の自宅での勉強は本当に大変でしたが、

大きく人間的に成長できた期間だったと思います。

 

受験で踏ん張れたように、

これから医学部に入って医師になっても

目の前のことに100%集中して

頑張っていきます。