慶應義塾大学(総合政策学部)合格
木村元哉さん
★合格体験動画あり★ 中学までは県内トップクラスだったのに… 全くといっていいほど大学受験には本気になれなかった。 高校では高校1年生から高校3年生の夏まで最下位だった。 言い訳不要のぶっちぎりの最下…… >>続きを読む
慶應義塾大学(総合政策学部)合格
木村元哉さん
★合格体験動画あり★ 中学までは県内トップクラスだったのに… 全くといっていいほど大学受験には本気になれなかった。 高校では高校1年生から高校3年生の夏まで最下位だった。 言い訳不要のぶっちぎりの最下…… >>続きを読む
堀拓磨さん
★合格体験動画あり★ 通信コースを利用して、勉強の仕方やモチベーションはどのように変わりましたか? 毎日ラジオを聴く事でモチベを維持できた 通信コースを利用して、一番良かったと思うことは何ですか? …… >>続きを読む
寺田幸生さん
僕は第一志望の京都工芸繊維大学に合格することができました。 高校三年生の四月から英語の単語を始めて、部活が終わって八月から全教科勉強を始めました。 実際、僕は三年 生の四月京都工芸繊維大学の模試の判定…… >>続きを読む
金井美優さん
ミスターステップアップに出会う前 中学生のときは、毎日のように地元の個人塾に行って勉強し、定期テスト期間の休日は15時間とか16時間とか勉強していました。勉強は割と好きだったし、寝ても覚めても勉強のこ…… >>続きを読む
平田桃香さん
★合格体験動画★ 「こんな自分でもいいんだ」と、自分の本音を認められた一年 「周りに認められたい」がスタートだった 高3のときに、地元の大学には自分が学びたいことがなく、 どこの大学を目指すか迷ってい…… >>続きを読む
大岡祐貴さん
★合格体験動画あり★ その他の合格大学 駒沢大学(文学部) 東海大学(文学部) 人生が変わる、唯一で最高の塾。 自暴自棄だった自分が変わり、世界が変わった! 【周りに流されてばかりだった現役、浪人1年…… >>続きを読む
橋本拓磨さん
【直感を大事にして生きてきた】 中学生の時から僕は親の影響で大手の塾に通っていました。 成績は低いけど、志望校のレベルは高い僕は、塾が学力別にクラス編成をして、上位層のクラスの生徒には熱心に指導するこ…… >>続きを読む
比嘉寿々美さん
私は高校3年生の春に大学受験をする事を決意しました。 しかし、どうしたら成績が上がるのかが分からずただひたすらに予備校の授業動画を見るだけの日々が続いてました。またそんな不安の中、成績は何も上がらず、…… >>続きを読む
角南百花さん
【勉強と部活】 私は中学3年生の時、たまたま行ったオープンスクールで、ある部活に一目惚れし、下宿してまでその高校に通うことにしました。 学力的に厳しいと担任に言われていたこともあり、入学後の私は 「周…… >>続きを読む
安田香織さん
通信コースを利用して、勉強の仕方やモチベーションはどのように変わりましたか? 以前は義務的に嫌々勉強をしていました。 しかし、入会してラジオを聴いたり、ミスターステップアップの本を読んだりしていくうち…… >>続きを読む
村山 由佳さん
奇跡の大逆転! 受験で人生が変わりました 本音で生きる!人生をかけた挑戦のはじまり 私はずっと、自分に嘘をついて生きてきました。 子供の頃から、親の目、まわり…… >>続きを読む
山崎 真宙さん
宣言〟で自分を鼓舞し、最後の一秒まで闘いぬいた 印象に残っているのは国立二次試験です。 二日間あったのですが、一日目が、例年とは異なる問題形式になっていてパニックになりました。 「もうムリ…」 と負け…… >>続きを読む
平 みほさん
誰も信じられなかった私が、この一年で得たもの 「どーせ、人は “ 裏切る生き物 ” なんだ…」 それが高校3年の私が行き着いた、人生の結論でした。 今思えば、…… >>続きを読む
大塩 哲平さん
「関西学院大学」と「龍谷大学」に合格。 進学する大学は関西学院大学の教育学部です。 教育学部の第一志望を目指して! 受験したきっかけは教師が将来の夢で教える側が無知では話にならないし、受験してベストの…… >>続きを読む
谷 良地さん
僕は高校卒業後、浪人するにあたってなかなか自分に合う環境が見つからず、焦る日々を送っていました。 そんなときに、たまたまネットで大学受験塾ミスターステップアップのことを知り、直感で「この塾だ!…… >>続きを読む
田中 泉鶴季さん
【動画】合格体験談 勉強が大嫌いだった私が逆転合格を掴んだ! 私は根っからの勉強嫌いでした。率先して自ら行動するのは大の苦手。頭を使うことを極力避けていました。 さらに机に向かうのも、ご飯を食べるのも…… >>続きを読む
小山遼太さん
暗闇の先で、塾と出会った 僕は、本当にどうしようもない人間でした。 小学校の頃から、女の子にモテることばかりを考えて、 クラスで笑いを取ったのも「モテたい」のが大きな理由で…… >>続きを読む
秋山 真宝子さん
入塾のきっかけ 高校に入学して、勉強についていけなくなり、勉強法を探しているときに、書店で大逆転勉強法に出会いました。 本を読む度に、不思議とやる気が出てきました。 何度も読んだのは、最後の伝説の受験…… >>続きを読む
長岡貴さん
初めて出会えた憧れの人 僕はずっと、一人で戦ってきました。 それが、一番早いと思っていたし、 何より楽だったから。 けれど、今思えば、 自分一人でできることの…… >>続きを読む
石﨑省悟さん
駆け抜けた受験生活、本当のカッコよさに気づいた! 僕がこの塾に入ったのは、2浪の6月末でした。 現役と1浪のときは、勉強から逃げてばかりで全く向き合えず、結果は散々。すっかり自信がなくなっていました。…… >>続きを読む
樋口結衣さん
私がミスターステップアップと出会ったのは高校2年生の夏休み。 お父さんが「この本すごい!!E判定からの大逆転やって!!」と勧められたことがきっかけでした。 塾を知ったきっかけは? 最初は大逆転の本に感…… >>続きを読む
大友 彩香さん
先生たちに支えられ、不安を克服 大逆転勉強法との出会い 高校1年生のとき、それまでの勉強した分は点数に反映されるという考えが通じなくなり、私の成績は急降下していきました。 どうにか成績を上げたいという…… >>続きを読む
多田省吾さん
自分だけのオリジナル合格ストーリー “中途半端な自分を変えたい” 浪人が決まり、この気持ちを抱いていました。そんなとき、YouTubeで偶然よなたんの動画を見つけ、思わず何度も…… >>続きを読む
小高 咲菜さん
毎日のラジオで、勉強面も気持ちの面も変われた 信頼できる人がいなくて不安だった ミスターステップアップの通信コースに入るまで、信頼できる人が、親しかいませんでした。 高校に通いながら予備校にも通ってい…… >>続きを読む
城崎さきこさん
私は、何のために生まれてきたの…? 私はずっと「生きる意味」を探していました。 きっかけは、中3の時。 私の身体に、 まだ治療法すら見つかっていない ある病気が発覚したから…… >>続きを読む
猪原海音さん
塾はどこよりも成長できる場所でした 「歩く情緒不安定」 この言葉ほど、私を端的に表している言葉は無いと思っていた。 高校の時、気がついた時には私は悩み事や暗い気持ちを、これでもか! と言うほど溜め込ん…… >>続きを読む
梶谷裕樹さん
自分のテーマと戦った受験生活 僕は小学校、中学校、高校と大学の附属の学校に通っていたので、大学受験まで「受験」というものを経験したことがありませんでした。 塾に通っていた時…… >>続きを読む
勝尾祥悟さん
先生との対話を通して、学びを深めた日々 僕がミスターステップアップと出逢ったのは、高一の夏でした。 大逆転勉強法と、本の表紙に書かれていた「逆転合格」と言う言葉に惹きつけられて購入しまし…… >>続きを読む
高山水透穂さん
勉強にのめり込めるのは今しかない 私がミスターステップアップへの入塾を決めた最大の要因は、今振り返ると「親から離れて勉強したい」と思ったからだったと思います。 浪人が決定して予備校探…… >>続きを読む
坂東由紀乃さん
家とも、学校とも違う、自分の居場所ができた! 大学受験なんてしたくない。 多くの高校生がそう感じてるんじゃないかと思います。 私もその一人でした。高校三年生になっても、勉強…… >>続きを読む