
2025.04.02
朝のひと時・・元気がみなぎるティールーム
『大学受験塾ミスターステップアップ』では、子どもがいるスタッフの奥さん(通称:ママーズ)が、朝におかゆやお茶を作ってくれる「ティールーム」の時間があります♪ ママーズの存在は、言うなれば、塾生にとって……
続きを見る2025.04.02
『大学受験塾ミスターステップアップ』では、子どもがいるスタッフの奥さん(通称:ママーズ)が、朝におかゆやお茶を作ってくれる「ティールーム」の時間があります♪ ママーズの存在は、言うなれば、塾生にとって……
続きを見る2025.03.29
短期間で仕上げる!医学部受験の小論文・面接対策 こんにちは!チーム京大の阿部です。 小論文や面接の対策って 「時間がかかる」 「やっても伸びるのか不安」 と思っていませんか……
続きを見る2025.03.27
大学受験で「国語力」は本当に必要? こんにちは! 今回は、「大学受験における国語力の重要性」について、話していきたいと思います。 大学受験といえば、英語や数学、理科・社会といった教科に目がいきがちです……
続きを見る2025.03.26
2次試験対策に不安を感じるあなたへ:本当に必要な勉強とは? こんにちは! チーム京大のあべです。 先日、受験生から「2次試験の対策が不安です…」という相談を受けました。 確かに、2次試験の対策は重要で……
続きを見る2025.03.26
こんにちは!ミスターステップアップ講師の弓場汐莉です。 今日は、医学部や難関国立理系に合格するための生物の勉強法についてお話しします! 「生物って覚えること多すぎて無理!」 「教科書読んでるのに、全然……
続きを見る2025.03.25
皆さん、こんにちは! ミスターステップアップの与那嶺隆之です。 昨日は、医学部受験生向けの特別セミナー第1部の様子をお届けしました。今回は第2部をレポートします! 医学部受験は、並大抵の努力では乗り越……
続きを見る2025.03.24
こんにちは!ミスターステップアップ講師の弓場汐莉です。 3/22(土)、医学部受験生向けの特別セミナーを開催しました! 今回のセミナーでは、「医学部合格に必要な力とは?」「どうすれば偏差値70の感覚を……
続きを見る2025.03.23
講師の阿部大夢(あべひろむ)です。 今回は、難関国立理系・医学部に合格するための 物理の勉強法を、 参考書ルートから進め方まで 紹介していきます。 物理で一番最初にやるべき……
続きを見る2025.03.15
ステップアップには、毎年、北海道から沖縄まで、 全国いろんな地域から入塾生がやってきますが、 1人暮らしが初めての方が大半です。 そんな塾生たちの生活をサポートするのが、 ……
続きを見る2025.03.13
難化する医学部受験 こんにちは。 塾長の村田明彦です。 最近は医学部受験で 当塾を訪ねてくださる方が増えておりますので、 このページでは、 昨今(さっこん)の医学部事情と、 ミスターステ……
続きを見る2025.03.11
南極老人から直接指導を受け、京大レベルの受験勉強を極めてきた3名の講師陣による「チーム京大座談会」。 京大・難関大に通用する考え方・対策について語っていきます。 ※今回の記事は、通信コースで毎日お届け……
続きを見る2025.03.10
こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ(以下:塾)』、 「飲食チーム」のこめこです。 「飲食チーム」とは、ステップアップの塾生と 講師やスタッフたちの食事をつくっているチームで……
続きを見る2025.03.09
こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップ 塾長の村田です。 ここ最近、入塾説明に来られる受験生の中から、 「勉強をやってもやっても、 全然成績が上がらないんです」 という相談を多……
続きを見る2025.03.08
ゴールを決めろ! よなたんです! 今回は、自習や独学だけでは 成績がなかなか伸びない3つの原因 というテーマでお伝えします。 最近、わかりやすい参考書があったり YouTu……
続きを見る2025.03.07
ゴールを決めろ! どうも、よなたんです。 今回は、最短最速で 英語の偏差値70を突破する勉強法 ということで、お伝えします! この話を押さえるだけで、 どんな人でも、 めちゃくちゃ英語が……
続きを見る2025.03.07
こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップ講師のよなたんです。 これまで当塾で約8年、携わってきた中で よく、親御さまからいただくご質問があります。 それ……
続きを見る2025.03.04
こんにちは! 通信サポーターの勝尾です! 入試も佳境に突入する中、 ミスターステップアップには新しい塾生が入ってきています。 そこで、塾では 「新年度生の会」を開催していま……
続きを見る2024.02.08
こんにちは!塾長の村田です。 今回は、ミスターステップアップの指導で 塾生、スクーリング生、オンライン生に、 最初に指導していることについてお伝えします。 それは、〝合格手帳をつける〟いうことです。 ……
続きを見る2024.02.06
こんにちは。 「大学受験塾ミスターステップアップ」 講師の与那嶺です。 「ミスターステップアップって宗教団体ですか?」 という質問をよくいただきます。 インターネットで当塾……
続きを見る2023.12.20
ゴールを決めろ! どうも、よなたんです。 福岡県柳川市小中学校PTA連合会会長にお声がけいただき、 保護者の皆さまに 〝教育の本質と親のありかた〟 について講演させていただきました。 &……
続きを見る2023.12.19
書籍『限界突破勉強法』が大改訂されます。 旧版、現行版に続く第3版となり、 最強の限界突破勉強法ができました! 見ただけでモチベーションが上がることはもちろん 成績が上がる……
続きを見る2023.12.10
暖かく風が気持ちいい日曜日の夕暮れ。 人気スポットの塾の階段では、 化学を復習している塾生がいました。 『今が乗り越え時!』 と思ったときこそ 塾通信ラジオを……
続きを見る2023.12.02
あなたは絶対 合格できる! ゆばしおりです。 今回は、 〝高校数学の基礎の2週間で終わらせる〟 というテーマでお届けします。 ぜひご覧ください!
続きを見る2023.12.01
ゴールを決めろ! どうも、よなたんです。 今回は勉強スピードが10倍になる勉強法を解説しています。 動画:【必見】勉強スピードが10倍になる勉強法
続きを見る2023.11.30
今日は、塾内模試の日。 西の空、塾から見える夕焼けがとても綺麗です。 もうすぐ全試験科目が終わります。 この後、塾生はごはんを食べて 夜は試験の採点。 弱点を克服していきます! &nbs……
続きを見る2023.11.09
みなさんこんにちは ミスターステップアップの 卒塾生のりなです( ´ω` )/ 先日、塾生のお誕生日を スタッフみんなでお祝いしたので その時の様子をお伝えします &nb……
2023.02.25
こんにちは。ミスターステップアップの村田明彦です。 今回は、化学の勉強法について解説していきたいと思います。 化学初心者の受験生から東大・京大などの最難関大学を目指す受験生まで、幅広く参考になる勉強法……
続きを見る2025.04.02
『大学受験塾ミスターステップアップ』では、子どもがいるスタッフの奥さん(通称:ママーズ)が、朝におかゆやお茶を作ってくれる「ティールーム」の時間があります♪ ママーズの存在は、言うなれば、塾生にとって……
続きを見る2025.03.29
短期間で仕上げる!医学部受験の小論文・面接対策 こんにちは!チーム京大の阿部です。 小論文や面接の対策って 「時間がかかる」 「やっても伸びるのか不安」 と思っていませんか……
続きを見る2025.03.27
大学受験で「国語力」は本当に必要? こんにちは! 今回は、「大学受験における国語力の重要性」について、話していきたいと思います。 大学受験といえば、英語や数学、理科・社会といった教科に目がいきがちです……
続きを見る2025.03.26
2次試験対策に不安を感じるあなたへ:本当に必要な勉強とは? こんにちは! チーム京大のあべです。 先日、受験生から「2次試験の対策が不安です…」という相談を受けました。 確かに、2次試験の対策は重要で……
続きを見る2025.03.26
こんにちは!ミスターステップアップ講師の弓場汐莉です。 今日は、医学部や難関国立理系に合格するための生物の勉強法についてお話しします! 「生物って覚えること多すぎて無理!」 「教科書読んでるのに、全然……
続きを見る2025.03.25
皆さん、こんにちは! ミスターステップアップの与那嶺隆之です。 昨日は、医学部受験生向けの特別セミナー第1部の様子をお届けしました。今回は第2部をレポートします! 医学部受験は、並大抵の努力では乗り越……
続きを見る2025.03.24
こんにちは!ミスターステップアップ講師の弓場汐莉です。 3/22(土)、医学部受験生向けの特別セミナーを開催しました! 今回のセミナーでは、「医学部合格に必要な力とは?」「どうすれば偏差値70の感覚を……
続きを見る2025.03.23
講師の阿部大夢(あべひろむ)です。 今回は、難関国立理系・医学部に合格するための 物理の勉強法を、 参考書ルートから進め方まで 紹介していきます。 物理で一番最初にやるべき……
続きを見る2025.03.15
ステップアップには、毎年、北海道から沖縄まで、 全国いろんな地域から入塾生がやってきますが、 1人暮らしが初めての方が大半です。 そんな塾生たちの生活をサポートするのが、 ……
続きを見る2025.03.13
難化する医学部受験 こんにちは。 塾長の村田明彦です。 最近は医学部受験で 当塾を訪ねてくださる方が増えておりますので、 このページでは、 昨今(さっこん)の医学部事情と、 ミスターステ……
続きを見る2025.03.11
南極老人から直接指導を受け、京大レベルの受験勉強を極めてきた3名の講師陣による「チーム京大座談会」。 京大・難関大に通用する考え方・対策について語っていきます。 ※今回の記事は、通信コースで毎日お届け……
続きを見る2025.03.10
こんにちは。 『大学受験塾ミスターステップアップ(以下:塾)』、 「飲食チーム」のこめこです。 「飲食チーム」とは、ステップアップの塾生と 講師やスタッフたちの食事をつくっているチームで……
続きを見る2025.03.09
こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップ 塾長の村田です。 ここ最近、入塾説明に来られる受験生の中から、 「勉強をやってもやっても、 全然成績が上がらないんです」 という相談を多……
続きを見る2025.03.08
ゴールを決めろ! よなたんです! 今回は、自習や独学だけでは 成績がなかなか伸びない3つの原因 というテーマでお伝えします。 最近、わかりやすい参考書があったり YouTu……
続きを見る2025.03.07
ゴールを決めろ! どうも、よなたんです。 今回は、最短最速で 英語の偏差値70を突破する勉強法 ということで、お伝えします! この話を押さえるだけで、 どんな人でも、 めちゃくちゃ英語が……
続きを見る2025.03.07
こんにちは。 大学受験塾ミスターステップアップ講師のよなたんです。 これまで当塾で約8年、携わってきた中で よく、親御さまからいただくご質問があります。 それ……
続きを見る2025.03.04
こんにちは! 通信サポーターの勝尾です! 入試も佳境に突入する中、 ミスターステップアップには新しい塾生が入ってきています。 そこで、塾では 「新年度生の会」を開催していま……
続きを見る2024.02.08
こんにちは!塾長の村田です。 今回は、ミスターステップアップの指導で 塾生、スクーリング生、オンライン生に、 最初に指導していることについてお伝えします。 それは、〝合格手帳をつける〟いうことです。 ……
続きを見る2024.02.06
こんにちは。 「大学受験塾ミスターステップアップ」 講師の与那嶺です。 「ミスターステップアップって宗教団体ですか?」 という質問をよくいただきます。 インターネットで当塾……
続きを見る2023.12.20
ゴールを決めろ! どうも、よなたんです。 福岡県柳川市小中学校PTA連合会会長にお声がけいただき、 保護者の皆さまに 〝教育の本質と親のありかた〟 について講演させていただきました。 &……
続きを見る2023.12.19
書籍『限界突破勉強法』が大改訂されます。 旧版、現行版に続く第3版となり、 最強の限界突破勉強法ができました! 見ただけでモチベーションが上がることはもちろん 成績が上がる……
続きを見る2023.12.10
暖かく風が気持ちいい日曜日の夕暮れ。 人気スポットの塾の階段では、 化学を復習している塾生がいました。 『今が乗り越え時!』 と思ったときこそ 塾通信ラジオを……
続きを見る2023.12.02
あなたは絶対 合格できる! ゆばしおりです。 今回は、 〝高校数学の基礎の2週間で終わらせる〟 というテーマでお届けします。 ぜひご覧ください!
続きを見る2023.12.01
ゴールを決めろ! どうも、よなたんです。 今回は勉強スピードが10倍になる勉強法を解説しています。 動画:【必見】勉強スピードが10倍になる勉強法
続きを見る2023.11.30
今日は、塾内模試の日。 西の空、塾から見える夕焼けがとても綺麗です。 もうすぐ全試験科目が終わります。 この後、塾生はごはんを食べて 夜は試験の採点。 弱点を克服していきます! &nbs……
続きを見る2023.11.09
みなさんこんにちは ミスターステップアップの 卒塾生のりなです( ´ω` )/ 先日、塾生のお誕生日を スタッフみんなでお祝いしたので その時の様子をお伝えします &nb……
2023.02.25
こんにちは。ミスターステップアップの村田明彦です。 今回は、化学の勉強法について解説していきたいと思います。 化学初心者の受験生から東大・京大などの最難関大学を目指す受験生まで、幅広く参考になる勉強法……
続きを見る