こんにちは、柏村真至です。
これまで、
- 大逆転勉強法
- 限界突破勉強法
と色々な書籍を出してきました。
来る7月18日(木)に、新しい書籍が発売されます!
書籍名は、
『大逆転合格する人だけが知っている秘密の習慣』
です。
難関大に合格する受験生の秘密とは
本書では、勉強法ではなく
東大、京大、医学部など難関大に合格できる受験生の習慣
に焦点を当てた内容です。
大学受験塾ミスターステップアップでは、
受験生を通して、人生を変える生き方をセットでお伝えしています。
大学受験は、人生の軌道を変えるチャンスです。
勉強一色になる時期だからこそ、
「本当の勉強の面白さ」
を、つかんでほしいと思っています。
受験に悩まないための習慣
ただ、世の中の受験生は、
面白さを見出すどころか、悩みながら勉強に向き合っています。
- 集中力が続かない…
- ついつい娯楽に走ってしまう…
- 成績が上がる気がしない…
- よく寝坊してしまう…
など、様々です。
逆に難関大学に合格してしまう受験生は、
小さな悩みは一切なく、合格できる未来を信じて突き進んでいます。
成績があがる勉強法を実践しているのに成績が上がらないとしたら
それは生活習慣に原因があるのです。
特に、どんな意識を持って生活を送っているかが鍵を握ります。
潜在意識を味方につけると起こること
『大逆転合格する人だけが知っている秘密の習慣』では、
難関大学に合格する上で
「潜在意識」を味方につけることも
メインでお伝えしています。
人の意識には、オモテとウラがあります。
オモテの意識が、顕在意識
ウラの意識が、潜在意識。
と、呼ばれているのですが、
やる気が出ないのは”潜在意識”があなたの邪魔をしているからです。
潜在意識を味方につけることができれば、
自分の能力、計算力、読解力、暗記力、集中力、忍耐力を
ギリギリまで発揮する事が可能です。
ただ、潜在意識は直ぐに鍛えられるものではありません。
潜在意識は、薬で例えるなら漢方薬。
即効性はないですが、
継続して服用することで、病気にかかりにくい体質になるように、
潜在意識を味方につける習慣を送ることで
ゆっくりと確実に勉強体質に近づけることができます。
その”潜在意識”を味方につけることが、受験を制することにつながります。
では、どういった習慣を実践していくのが良いのか?
その秘密を本書にまとめました。
受験に本気になれないと悩んでいる方に読んで欲しい一冊です。

(2019年7月18日発売)
ぜひ手に取ってお読みください。
最後までお読みいただきありがとうございました。