元気になる魔法の時間~ウォーキングの会

この記事を書いた人
キョウコ

キョウコ

塾スタッフ。塾生さんや、塾生の親御さんと、いろいろなお話をしながら、塾生と先生の間をつないでいきます。そうして見えてきた塾の魅力を、より多くのかたにお伝えしていきます! 

こんにちは。

今日は、ミスターステップアップの日常の中でも、

特にみんなが大好きな時間、 

「ウォーキングの会」をご紹介します。

 

さあ、机を離れて外へ出よう

 ウォーキングの会とは、

塾生と講師、スタッフ、大学生など、みんなで近所の公園を歩く時間です。

夏は陽が傾きかけた午後4時ぐらい、

冬は、午後2時ぐらい。外で過ごしやすい時間に出かけます。

行き先は、すぐ近くの緑豊かな東公園。

その公園の周りをだいたい20分ぐらい、みんなで歩くのです。 

 

と言っても、ただの散歩じゃありません。

こんなウォーキングなら毎日参加したい! って誰もが思うような

成績アップにつながる魔法のようなことがいくつもあるのです。

では、ここからウォーキングの会の

「魔法のようないいこと」を順にご紹介していきますね。

 

ウォーキングの魔法1 足を使えば頭がよくなる

 みなさん、知ってました?

実は、歩くことは、健康にいいだけでなく、

「頭」にも良いのですよ!

大学受験塾ミスターステップアップ創始者である南極老人は、

かねてより、

「足を使って勉強しなさい」とおっしゃっていました。

南極老人ご自身も、かつて受験生だったころ、

外を歩きながら、大空をノートに見立てて、

指で英語や古文を書いて覚えたり、

ひたすら音読やリスニングをしていました。

と言うのも、

脳が最高のパフォーマンスを発揮するためには‶酸素〟が必要だからです。

足を動かすことで、下半身にたまった血液が流れ始めます。

歩くと呼吸もしぜんと深まり、脳に十分な酸素がいき渡ります。

 

すると、頭が冴え、集中力も増し、

問題を解くスピードが明かに早くなるのです。

 

机の前に座りっぱなしで勉強していたら

「頭がボーっとしてきた~」、

なんて人は、脳が酸欠している可能性大です!

さあ、立ち上がってウォーキングに、出かけましょう。

 

 

ウォーキングの魔法2 スタッフとの会話で世界が広がる

 ウォーキングの時間が大好き、と言う塾生のKちゃん。

なんでそんなに好きなの? と聞いてみると、

 

「スタッフの方たちと話せるから!」と。

 

ウォーキングには、

塾の講師のほか、他部署のスタッフも参加します。

職種はさまざま。

システムエンジニア、ライター、映像クリエイター、事務や歯科医、、

といった大人たちとも話ができるんです。

塾生のMちゃんは、こんな感想を言っていました。

「入塾前は宅浪をやっていたから、

一日中、誰ともしゃべらない日がよくあったんです。

浪人生の生活って、狭いです。

人と出会える立場じゃないですよね。

 

だから、ステップアップに入塾して驚いたんです。

塾の先生以外にも、いろんな職業の人がたくさんいるし、

ウォーキングのときには、スタッフさんたちと一緒に歩けて、

受験から離れた会話ができる。

どの人もとっても優しくて、話しやすいんです。

こんなこと、入塾前は想像もしてなかった!

 

仕事の話を聴くと、世界が広がるし、

大学に受かった先の将来を考えるヒントにもなります。

落ち込んでいる時は励ましてくれたり、

興味深い話で笑顔にさせてくれたりする人もいて。

 

たまには、悩み相談をしてしまうこともあるんですが、

公園を歩いているうちに、すっかり解決してしまうことも。

この時間があるから、勉強もがんばれるんです!」

 

たかが散歩。されど散歩。

受験生にも、出会いと散歩は、必要ですよ!

 

ウォーキングの魔法3 ゴリラ体操で身体イキイキ

ウォーキングの会は、歩いて終わりではありません。

公園を2周歩いたら、その後はみんなで集まって恒例のゴリラ体操です。

 ゴリラ体操とは何かと言うと、

卒塾生であり、現在プロの整体師である万福たけしが、

塾生のために考案した体操のこと。

万福氏がゴリラに似ているので、そう命名されました。

ストレッチ効果が高く、毎日ちゃんとやれば

ガチガチに固まっていた肩や腰がほぐれていきます。

すると、どうなるか?

・身体の血流や気の巡りがよくなる。

・脳の回転が良くなる。

・身体の冷え対策にもなる。

 と、いいことづくし。

 

肩こりに悩んでいた女の子も、

ゴリラ体操を毎日するようになってから、

気にならなくなったというほどですから!

 

受験生の皆さん、勉強も大事ですが、身体を動かすことも大切です。

椅子に長時間座っていると、血流はおよそ半分、

50%になってしまうと言われています。

 一日に一回は、ウォーキングやストレッチ、やっていきましょう!

 

ウォーキングの魔法4 ドリンクタイムでほっこり和む

 ゴリラ体操が終わったら、

みんなで手作りの特製スポーツドリンクを飲んで

ほっこり和みます。

白砂糖を使っておらず、果糖とレモンの味わいがとっても爽やか。

身体の疲れが吹き飛ぶ美味しさです。

さらにその後、みんなで「アース」することも。

アースとは、大地に手や足をつけ、体内にたまった静電気を流すこと。

静電気がなくなることで、身体からダルさが取れて、軽くなるのです。

 

かつて、ステップアップ創始者の南極老人からこう学びました。 

 

「人は足の裏から、大地のエネルギーを吸収している。

 それを昔の人は「踵(きびす)で呼吸する」と言った。

 頭がモヤモヤして働かないときは、脳に悪い静電気がたまっている。

 それを人は足の裏から大地に逃して、

 逆に大地から元気をもらっているんだ」と。

 

心身がリフレッシュされると、勉強への集中力も高まります。

ちょっとした習慣ではありますが、

受験生に効果絶大なウォーキング。

ぜひ、スクーリングで塾に来たときには参加してみてくださいね。